応用物理学会先進パワー半導体分科会・第7回講演会のチュートリアル(2020/12/8, オンライン開催)において、須田教授が半導体の絶縁破壊現象の基礎について講演(55分間)を行いました。
2020年チュートリアルプログラム
- 開会の挨拶 須田 淳 分科会幹事長
- 半導体の絶縁破壊現象の基礎
 Fundamentals of Breakdown Phenomena in Semiconductors 須田 淳 名古屋大学
- 信頼度解析の基礎
 Basics of Reliability Theory 大村 一郎 九州工業大学
- Si-IGBTならびにSiC-MOSFET負荷短絡時の破壊メカニズム
 Investigation of Short-circuit Failure Mechanisms of Si IGBTs and SiC MOSFETs 岩室 憲幸 筑波大学
- ワイドバンドギャップ半導体MOSデバイスにおけるゲート酸化膜破壊
 Gate oxide breakdown in wide bandgap semiconductor MOS devices 細井 卓治 大阪大学
- 高信頼高密度ハーフブリッジSiCパワーモジュール
 Highly reliable and dense half-bridge SiC power module 谷本 智 大阪大学・”福島SiC応用技研株式会社(FSiC)
- 半導体デバイスの放射線劣化・破壊-地上から宇宙まで-
 Radiation degradation & destruction of semiconductor devices - From terrestrial to space applications - 大島 武 量子科学技術研究開発機構
- 閉会の辞 鎌田 功穂 電力中央研究所
 
                			